top of page
四季折々の風景
2007年から現住職が参道整備の一環としてあじさいを植え始めました。
檀家さんや地区の方から譲り受けたあじさいを毎年植えています。
6月上旬から咲き始め、見ごろは7月中旬。お盆ごろまで咲いている品種もあります。どうぞご自由にご覧ください。
また、コロナ禍で暗くなった気持ちを明るくしたい!との思いから、イベント「竹あかりの夕べ」として参道や本堂前を中心に竹あかりを灯しました。竹あかりは住職を中心に手作りしています。2020年夏に初開催し、これまでに毎年夏に開催しています。
冬 本堂前 | 2024.12 ビューポイントから | 2024.12 参道 |
---|---|---|
2024.12 本堂正面 | 2024.12 中庭入口 | 春 桜ライトアップ |
2024.4 桜ライトアップ | 春 桜 | 2024.4 桜 |
初夏参道入口 | 初夏 参道 | 2023.7 ビューポイントから |
2023.7 墓地入口 | 初夏 あじさい墓地 | 夏 竹灯かり |
2024.11 ビューポイント | 2024.11 寺院付近 | 2024.11 墓地から寺院 |
2024.11 墓地横 | 2024.11 沼のながめ |
bottom of page